無料セミナー『ファシリテーターが入る会議の効果のご紹介』の開催のお申し込み お客様の会社の会議室まで伺いセミナーを開催させていただきます。 まずは、ご希望をお申し込みください。...
小川芳夫
小川芳夫の記事一覧
大廃業時代にファシリテーションはどう役立つのか? 大廃業時代。 ファシリテーション。 ビジネス変革。 ワークショップ。...
延長雇用より、自分がやりたいことでの起業を選択。 会議の課題を解決する「ファシリテーション」を伝えるコンサルとして起業。 在職中に「起業後を想定して会社の仕事をしてみること」で準備ができた。 起業では「うまくいかなくてもへこたれない強い心」が一番大事。...
台風 豪雨 災害に備える 働き方 テレワーク 「自分の仕事は会社に行かないと出来ないのか?」を考えることは、自分の仕事を洗い出し、働き方を振り返る大切な機会になる セキュリティに気をつける必要がある 当事者として自分たちの運用ルールを決めることを提案する...
AI (Artificial Intelligence) は既に日本でもビジネスで実用化されている。 AIは専門家をサポートする相棒として、より受け入れられるようになると思う。 今後の動向をウォッチすることが必要。来るべきAI (XAI) とどう相棒として付き合っていくかを考えるべきである。...
コミュニケーションは、ハイコンテクストとローコンテクストという観点で語られることがある。 日本はハイコンテクストだと言われてきた。 日本はビジネスの場面ではローコンテクスト型のコミュニケーション能力を強化する必要がある。...
上司が会議を独演会にすると、部下はものを考えなくなる。 上司の独演会を部下が止めるのは難しい場合が多い。 第三者としてのファシリテーター(できれば社員以外)を入れることで解決できる可能性が高くなる。...
生産性を高めるためには、お客様志向で、チームで何をすべきかを議論し、合意を形成し、合意された事柄を実施し、適宜結果を振り返り、再度チームで何をすべきかを議論する。このループを回すことが大切。 ファシリテーション、ソフトスキル、フレームワーク...
最近の投稿
- セミナー資料 2023/04/12
- 【個人レッスン形式 無料セミナー】ファシリテーターになろう・ファシリテーターを育成しよう 2021/10/01
- 2021年年頭のご挨拶と新しいセミナー開催のお知らせ 2021/01/04
- 【7月x日miro練習会用】miroの基本的な使い方 2020/09/25
- 日本経営協会様の月刊経営情報誌『オムニ・マネジメント』2020年9月号に「テレワーク時代のソフトスキル活用法」が掲載されました 2020/09/16
- 【集合研修形式 無料ランチョンセミナー】基本毎週水曜日開催 ファシリテーターになろう・ファシリテーターを育成しよう 2020/07/12
- オンライン・セミナー開催お申し込み 2020/03/16
- 従業員体験を向上させるファシリテーション 2020/02/27
- 自分を育てる・組織を育てる〜これからのあなたに必要なこと〜 2020/01/29
- ティール組織とファシリテーション(2020年10月15日追記あり) 2019/12/27
最近のコメント